文献
J-GLOBAL ID:201502201031547470   整理番号:15A1036655

金属ジェットの衝突による電磁圧接による平行シーム溶接アルミニウム板の界面観察

Interfacial Observation of Parallel Seam Welded-Aluminum Sheets by Magnetic Pulse Welding Method with Collision between Metal Jets
著者 (2件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 130S-134S (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: U0047A  ISSN: 0288-4771  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,平坦1ターンコイルを用いた電磁圧接による平行シーム溶接アルミニウム板について報告した。このコイルは狭い中央部品を備え,この部品は2つの平行上部部品を有している。コンデンサバンクからの放電電流はこれらの部品に沿って流れる。これらの部品近傍には2つの高密度ピークを有する磁束が突然発生する。その結果,渦電流が板に誘導され,板に2つの強い平行電磁力が負荷される。ギャップを備えた板は平行位置で互いに高速度で衝突し,溶接する。このとき,衝突前面に4つの金属ジェットが発生し,4つの溶接部が形成する。実験条件が適切であれば,内部で発生した2つの金属ジェットが衝突する。このような平行シーム溶接アルミニウム板の界面を光学顕微鏡法により観察した。微小な空洞があるが,2つの内部溶接部は互いに接合していた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
溶接部  ,  変態組織,加工組織 
引用文献 (15件):
  • 1) I. Masumoto, K. Tamaki, M. Kojima: Electromagnetic Welding of Aluminium Tube to Aluminium or Dissimilar Metal Cores, Transactions of the Japan Welding Society, 16 (1985) 110-116.
  • 2) H. Hokari, T. Sato, K. Kawauchi, A. Muto: Magnetic Impulse Welding of Aluminium Tube and Copper Tube with Various Core Materials, Welding International, 12 (1998) 619-626.
  • 3) V. Shribman, A. Stern, Y. Livshitz, O. Gafri: Magnetic pulse welding produces high-strength aluminum welds, Welding Journal, 81 (2002) 33-37.
  • 4) M. Kimchi, H. Shao, W. Cheng, P. Krishnaswamy: Magnetic Pulse Welding Aluminium Tubes to Steel Bars, Welding in the World, 48 (2004) 19-22.
  • 5) T.Aizawa: Magnetic pressure seam welding method for aluminum sheets, Welding International, 17 (2003) 929-933.
もっと見る

前のページに戻る