文献
J-GLOBAL ID:201502201453065965   整理番号:15A0561605

インターフェロンを中心とした集学的療法で長期コントロールが可能であったGrowing teratoma syndromeの1例

A CASE OF GROWING TERATOMA SYNDROME; LONG-TERM CONTROL ACCOMPLISHED BY SYSTEMIC INTERFERON THERAPY WITH ADEQUATE LOCAL THERAPIES
著者 (9件):
資料名:
巻: 61  号:ページ: 163-166  発行年: 2015年04月30日 
JST資料番号: F0649A  ISSN: 0018-1994  CODEN: HIKYAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
完全摘出が困難なGrowing teratoma症候群(GT...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=15A0561605&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0649A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗腫よう薬の臨床への応用  ,  腫ようの治療一般  ,  泌尿生殖器の腫よう 
引用文献 (13件):
  • Logothetis CJ, Samuels ML, Trindade A, et al. : The growing teratoma syndrome. Cancer 50: 1629-1635, 1982
  • Jeffery GM, Theaker JM, Lee AH, et al. : The growing teratoma syndrome. Br J Urol 67 : 195-202, 1991
  • Tonkin KS, Rustin GJ, Wignall B, et al. : Successful treatment of patients in whom germ cell tumour masses enlarged on chemotherapy while their serum tumour markers decreased. Eur J Cancer Clin Oncol 25: 1739-1743, 1989
  • Andre F, Fizazi K, Culine S, et al. : The growing teratoma syndrome : results of therapy and long-term follow-up of 33 patients. Eur J Cancer 36 : 1389-1394, 2000
  • Rustin GJ, Kaye SB, Williams CJ, et al. : Response of differentiated but not anaplastic teratoma to interferon. Br J Cancer 50 : 611-616, 1984
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る