文献
J-GLOBAL ID:201502203582143410   整理番号:15A1389608

最終処分場への取り組み 1)最終処分場のプロ集団化を目指して-好気性領域拡大型準好気性埋立と維持管理-

著者 (1件):
資料名:
号: 142  ページ: 36-45  発行年: 2015年12月01日 
JST資料番号: G0928B  ISSN: 0389-1232  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一般廃棄物,産業廃棄物の最終処分に当たって欠かすことができない廃棄物処分施設であるが,埋立地用地難や環境問題から建設,立地条件から技術的要件について幾多の変遷を経てきている。ここでは全国産業廃棄物連合会ほか関係者による最終処分場での埋立技術や工法の動向について紹介した。とくに早期安定化のための埋立構造の進化,処分場の維持管理手法の実際に着目して記述した。ここでは領域拡大型準好気性埋立構造に焦点を当てて紹介している。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ごみ処理  ,  水質管理 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る