文献
J-GLOBAL ID:201502205507293620   整理番号:15A0565808

持続可能性指数:何故参加しているのか? ブラジルにおける’企業持続可能性指数(ISE)’の研究

Sustainability indexes: why join in? A study of the ‘Corporate Sustainability Index (ISE)’ in Brazil
著者 (6件):
資料名:
巻: 96  ページ: 161-170  発行年: 2015年06月01日 
JST資料番号: W0750A  ISSN: 0959-6526  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過去10年間,株式市場にリストされた会社の持続可能性パフォーマンスを評価するための指数が開発されている。学界と実践者は,会社が,このような指数にリストされたことから利益を得ることを期待するが,価値創造の証拠は未だに稀である。サンパウロ証券取引所(ブラジル)-本研究の対象-の企業持続可能性指数(ISE)についての事実上全ての研究は,株式価値に焦点を合わせているため,著者たちは,先ず,金融理論に回答を求めた。著者たちは,ISEの’ポートフォリオ理論’を形成する会社の金融と経済パフォーマンス関するに二次データを,これらの種類の指数も知られているものとして,収集した。第二段階で,著者たちは,指数にリストされるために会社が努力する更なる動機を追跡した。著者たちは,追加データを収集し,ISEにリストされた主要な会社の代表者と選定過程に参加しなかった会社のリーダーにインタビューした。結果は,制度理論の主要な命題,ならびに,’pays to be green’文献-知識へのアクセス,新しい可能性,および,評判の利益等の自発的な環境イニシアティブにより創出された無形価値を支持し,会社がISE指数にリストされるための努力をより良く説明する。Copyright 2015 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  経営工学一般 

前のページに戻る