文献
J-GLOBAL ID:201502207215778910   整理番号:15A0780337

日本の伝統食品 第26回 漬物

著者 (1件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 413-419  発行年: 2015年07月01日 
JST資料番号: F0122A  ISSN: 0911-2278  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
漬物について総括する。「漬かる」を基礎として分類し,野菜風味のもの,発酵味の加わったもの,調味料主体のものに分けて説明する。ついで,品質管理と新製品開発につき,野菜の品種と塩蔵原料の自主規格による管理として,野菜品種15種について,ダイコン,ハクサイ,キュウリ,漬菜,ウメ,ショウガ,ナス,ネギ系統につき内容を解説する。漬物用資材として,容器,プラスチックパウチ等,機能性・健康性についても説明を加えている。新製品を考えるアイディアとして,健康野菜,辛味の混合,粘性の組み合わせを挙げる。和食ブームの中で,四季による分類にも触れる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品製造・加工・保蔵法一般  ,  野菜とその加工品 
引用文献 (4件):
  • 賈思勰(熊代幸雄・西山武一譯)『斉民要術』アジア経済出版会(1969)
  • 草思社 酒井玲子『四季折々の漬けもの』(1993)
  • 幸書房 前田安彦『漬物学-その科学と製造技術』(2002)
  • 朝倉書店 前田安彦-宮尾茂雄編著『漬物の機能と科学』(2014)
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る