文献
J-GLOBAL ID:201502207688725899   整理番号:15A0859436

アルミニウム技術史:第3回 電気化学製法のはじまり(ヨーロッパ):ポール・エルー

著者 (1件):
資料名:
巻: 65  号:ページ: 281-285  発行年: 2015年07月30日 
JST資料番号: F0772A  ISSN: 0451-5994  CODEN: KEIKA6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アルミニウム製錬の黎明期で活躍したポール・エルーを中心として,その時代の電気化学的アルミニウム製錬技術について記した。ブンゼンとドビルの電解法,電解に必要な大電流を生み出すゼノブ・グラムのダイナモ,エルー法の発明,その事業化を推進するための活動とスイスのノイハウゼンでの工場設立,さらにはフランスのフロージュからラプラースでの展開について示した。エルーの発明の実施を拒絶したペシネーの活動も述べ,彼の会社は米国ノースカロライナに進出した事実も示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
製錬 
引用文献 (11件):
  • アルミニウム製錬の初期の歴史は1), 2), 3) が詳しい。
  • 1) J. W. Richard: Aluminium, 3rd ed., Henry Carey Baird & Co., (1896).
  • 2) W. Borchers: Electric Smelting & Refining 2nd ed., Charles Griffin & Co., (1897).
  • 3) A. Minet: The production of aluminum and its industrial use, John Wiley, (1905).
  • 4) S. P. Thompson: Dynamo̶electric machinery, E. & F. N. Spon, (1888), 11.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る