文献
J-GLOBAL ID:201502207740651750   整理番号:15A0780827

モノづくり基本の木 II ビジュアルデータ活用による現場力アップ講座 第1回 今日から使えるビジュアルデータ活用術 1)

著者 (1件):
資料名:
巻: 61  号:ページ: 92-93  発行年: 2015年07月01日 
JST資料番号: G0363A  ISSN: 0023-2777  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
いま,多くの企業でモノづくりに関わる現場力が低下していることが,深刻な問題となっている。その背景には,相次ぐリストラによってモノづくりを支えていた基幹人材がいなくなり,小集団活動やQCサークルといった現場発の改善活動が衰退してしまった。また,短期的な利益志向の経営によって,正社員が減り派遣社員など非正規社員である雇用者が増えている。(1)日本のモノづくりがあぶない!:現場が自ら現場の異常に気づき改善に向けた行動が出来るための「見える化」活用術を紹介した。(2)現場力は3現主義から:3現とは,現場,現物,現実である。「見える化」の目的は,現場の異常に気付き,それに対して速やかに対策を取り,結果として改善することにある。(3)データーをグラフ化する:QCの7つ道具の1つであるグラフは,状態を一目でわかるようにする「見える化」のための有効な手段である。今回は,様々なビジュアルデータの活用法について紹介した。次回は,「バラツキ」の把握について解説する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生産工学一般  ,  経営工学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る