文献
J-GLOBAL ID:201502208648360842   整理番号:15A0109939

DNAザイム支援DNAリサイクル及びローリングサークル増幅に基づくトロンビンの表面増強Raman分光検出のためのカスケードシグナル増幅戦略

A cascade signal amplification strategy for surface enhanced Raman spectroscopy detection of thrombin based on DNAzyme assistant DNA recycling and rolling circle amplification
著者 (6件):
資料名:
巻: 66  ページ: 423-430  発行年: 2015年04月15日 
JST資料番号: D0173C  ISSN: 0956-5663  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トロンビンの表面増強Raman分光法(SERS)検出に関する高感度プロトコルを,DNAザイム支援DNAリサイクル及びローリングサークル増幅(RCA)の併用によりシグナルタグとしてR6G-AgNPを用いて設計した。認識プローブとして分子ビーコン(MB)をガラススライドに固定化し,増幅した。プローブ1のトロンビン誘導構造-スイッチDNAヘアピン後に,DNAザイムはケージド構造から遊離され,それは補因子Zn2+の存在においてMBの切断のためにMBとハイブリダイズし,DNAリサイクル過程を開始し,大多数のMBの切断及びRCA反応の誘発への多数のプライマーの形成をもたらした。何百ものタンデム反復配列を含む長い増幅RCA産物は,AgNPレポーターを機能化したオリゴヌクレオチドと結合した。付着シグナルタグはSERSにより容易に読み取られた。カスケードシグナル増幅ゆえに,これらの新規設計プロトコルは5オーダー(10-4~10-9)の直線性を伴って2.3fMレベルに低下したトロンビンの高感度SERS検出を可能にし,それの標的蛋白質への高い選択性を保持した。提案した方法は血栓症の診断のための優れた診断ツールとして期待される。Copyright 2015 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝学研究法  ,  酵素一般  ,  循環系の診断 
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る