文献
J-GLOBAL ID:201502209349792881   整理番号:15A0968821

学校ESD実践における「能力育成論」の考察

著者 (1件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 132-143  発行年: 2015年07月31日 
JST資料番号: L5448A  ISSN: 0917-2866  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,学校における持続可能な開発のための教育に関わる教育実践(以下「学校ESD実践」)は,学習指導要領の下で,ユネスコスクールを中心として全国的に普及している。DESD(国連「持続可能な開発のための教育の10年」)が終幕し,研究面から中間総括が求められている。本研究では,DESD終了後の様々な課題を明らかにし,それを乗り越えるための観点を導き出すことを目的とした。具体的には,ESDが,国内の学習指導要領の中で展開される際に生じた教育目標に関する問題を明らかにすることである。本研究では,能力育成論の考察を通して学習主体の問題を導き出し,今後の学校ESD実践の「質」について基本的な観点を提示することができた。今後は,具体的な現地調査の結果から評価する事例研究を行っていきたい。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育  ,  環境工学一般 
引用文献 (36件):
  • 安彦忠彦,2014,『「コンピテンシー・ベース」を超える授業づくり』,図書文化,東京,205pp.
  • 朝岡幸彦,2005,「グローバリゼーションのもとでの環境教育・持続可能な開発のための教育(ESD)」,『教育学研究』第72巻第4号,112-125.
  • バリー・マックゴー,2008,「はじめに」,ドミニク・S・ライチェン;ローラ・H・サルガニク(編)『キー・コンピテンシー:国際標準の学力をめざして』,17-18,明石書店,東京,248pp.
  • DESD関係省庁連絡会議,2006,「わが国における『国連持続可能な開発のための教育の10年』実施計画」,ESD-J(編)『「ガイドブック「未来をつくる教育」をつくる!」,特定非営利法人「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議,149-172.
  • DESD関係省庁連絡会議,2014,『国連持続可能な開発のための教育の10年(2005~2014年)ジャパンレポート』,95pp.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る