文献
J-GLOBAL ID:201502209461757509   整理番号:15A1381407

次世代燃料植物Jatropha curcasの効率的形質転換技術の開発

著者 (1件):
資料名:
巻: 19  ページ: 159-162  発行年: 2015年 
JST資料番号: L3303B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Jatropha curcasは,中南米原産のトウダイグサ科の植物で,種子に約35%の脂質を含有することからバイオディーゼル燃料の原料植物として期待されている。コスト面で実用化のハードルは高いが,形質転換によって,脂質の質向上,光合成能の向上,耐乾性・耐病性の強化が図れると期待されている。本研究は,組織切片からの効率的な植物体再生技術を開発し,形質転換効率の向上を目指すものである。不定芽を基部を切除し,オーキシンとしてIAAを添加した3種類の培地で6週間培養した。得られた成育旺盛な不定芽を基部で切断し,オーキシンIBA添加の1/2MS寒天培地とホルモン無添加の1/2MS寒天培地に移植し,4週間培養した。その結果,オーキシンIBA添加の1/2MS寒天培地では,不定芽の基部に褐色のカルスが形成され,発根は全く認められず,不定芽の成長も緩慢であった。一方,ホルモン無添加の1/2MS寒天培地に移植した不定芽は,不定芽の基部と茎の側面から発根が認められ,茎の伸長,本葉の展開ともに旺盛であった。以上の結果から,次世代燃料植物Jatropha curcasの胚軸外植体からの植物体再生プロトコルを確立した。外植体あたりの形質転換効率は,従来法の2.8%に対し,新プロトコル法は24.1%で8.6倍と大幅な向上が認められ,効率的な形質転換技術が確立された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料 

前のページに戻る