文献
J-GLOBAL ID:201502209824751559   整理番号:15A1311059

卒中後の両側膝筋力と歩行能の間の関係:歩行能力に対する予測値

The relationship between bilateral knee muscle strength and gait performance after stroke: the predictive value for gait performance
著者 (12件):
資料名:
巻: 27  号: 10  ページ: 3227-3232 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: U0622A  ISSN: 2187-5626  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:この研究は,卒中後片麻痺患者の両側膝伸張力と歩行能の間...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=15A1311059&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U0622A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生体計測  ,  神経系疾患の治療一般 
引用文献 (56件):
  • 1) Flansbjer UB, Downham D, Lexell J: Knee muscle strength, gait performance, and perceived participation after stroke. Arch Phys Med Rehabil, 2006, 87: 974-980.
  • 2) Wade DT, Wood VA, Heller A, et al.: Walking after stroke. Measurement and recovery over the first 3 months. Scand J Rehabil Med, 1987, 19: 25-30.
  • 3) Kim CM, Eng JJ: The relationship of lower-extremity muscle torque to locomotor performance in people with stroke. Phys Ther, 2003, 83: 49-57.
  • 4) Keenan MA, Perry J, Jordan C: Factors affecting balance and ambulation following stroke. Clin Orthop Relat Res, 1984, (182): 165-171.
  • 5) Bohannon RW, Andrews AW: Correlation of knee extensor muscle torque and spasticity with gait speed in patients with stroke. Arch Phys Med Rehabil, 1990, 71: 330-333.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る