文献
J-GLOBAL ID:201502209829611666   整理番号:15A0899010

GC-MS/MSに基づく血漿の代謝プロファイリングを用いた窒息死させたラットの死後経過時間の評価に関する予備的な研究

A preliminary study on postmortem interval estimation of suffocated rats by GC-MS/MS-based plasma metabolic profiling
著者 (10件):
資料名:
巻: 407  号: 13  ページ: 3659-3665  発行年: 2015年05月 
JST資料番号: E0425B  ISSN: 1618-2642  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
死後経過時間(PMI)の評価は,司法解剖における重要な目標の一つである。PMIの評価は,身体所見や生化学試験による様々な方法により行われているが,PMIは,温度や湿度等の環境条件に影響されやすいため,これらの従来法による評価は,依然として困難である。本研究では,Sprague-Dawley(SD)ラット(10週目)を窒息死させ,死後,様々な時間間隔(0,3,6,12,24,および48時間)で,血液を採取した。ガスクロマトグラフィー-タンデム質量分析(GC-MS/MS)を用い,血漿中の70の内在性の代謝産物を検出した。それぞれの採取時間における代謝産物のグループを,主成分解析のスコアプロットにより,他のグループから区別することができた。すなわち,内在性の様々な代謝産物は,死後の時間経過と共に,変化することが示された。PMIに関する予測モデルとして,部分最小二乗回帰によるモデルを構築した。構築した予測モデルは,それぞれのPMIを正しく予測した。結論として,血漿中の代謝プロファイリングは,ある条件下においては,PMIを正しく評価することが可能であることが示された。Copyright 2015 Springer-Verlag Berlin Heidelberg Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝一般  ,  有機化合物の物理分析  ,  法医学  ,  血液検査 
引用文献 (33件):
もっと見る

前のページに戻る