文献
J-GLOBAL ID:201502210157420377   整理番号:15A0796276

4-フルオロおよび4-ヒドロキシピロリジン-チオオキソテトラヒドロピリミジノン類:ブライン中における環境負荷の低い不斉反応のための有機触媒

4-Fluoro and 4-Hydroxy Pyrrolidine-thioxotetrahydropyrimidinones: Organocatalysts for Green Asymmetric Transformations in Brine
著者 (4件):
資料名:
巻: 80  号: 11  ページ: 5464-5473  発行年: 2015年06月05日 
JST資料番号: C0328A  ISSN: 0022-3263  CODEN: JOCEAH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チオキソテトラヒドロピリミジノンをフッ素基または水酸基の何れかで置換した4-置換ピロリジンと結合することにより,4つの新規有機触媒を合成した。得られた新規有機触媒について様々な不斉有機反応における触媒能を調査し,既存の触媒と比較した。cis-フッ素化有機触媒を用いた場合,ケトン類とジエン類のMichael反応など4つの異なる反応において,より低い触媒添加量(5~10mol%)で,高収率,高選択性で生成物が得られることが分かった。新規有機触媒はブラインを反応媒介物として利用するために,環境負荷の低い合成法を実現できるという利点を有する。この有機触媒を用いた反応で得られた生成物は,優れた収率,優れたジアステレオ選択性,および優れたエナンチオ選択性で,単純な抽出法により単離可能であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ピリミジン  ,  触媒の調製 
物質索引 (15件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る