文献
J-GLOBAL ID:201502210173250309   整理番号:15A1266552

(企業経営・戦略):江戸の生鮮流通と河岸と街 4)日本橋魚市場「法式書」に見る鮮魚流通

著者 (1件):
資料名:
号: 292  ページ: 101-105  発行年: 2015年11月10日 
JST資料番号: L5838A  ISSN: 1343-5566  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
18世紀の江戸時代の日本橋魚市場で発祥した鮮魚流通システム(法式書)について紹介する。日本橋魚市場は,1604年に開設された後,約300年に亘って,江戸の町民,江戸幕府を支える生鮮流通機能を果たした後,関東大震災(1923年)で被災し終了した。本報では,日本橋魚市場の卸売場法として機能した「法式書」の歴史をまとめた。1)日本橋魚市場「法式書」,2)江戸の鮮魚流通の特徴,3)古法式書と肴問屋四組法式書遵守令,4)1722年(享保7年)の意味,5)それでも続けられた幕府の助成,6)幕府納魚制度の終焉と日本橋魚市場 の6項目に分け,歴史を顧みた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物的流通 

前のページに戻る