文献
J-GLOBAL ID:201502210199295548   整理番号:15A1311361

高解像度台風モデルによる台風強度に対する温暖化影響のシナリオ間相互比較

INTERCOMPARISON OF GLOBAL WARMING SCENARIOS FOR TYPHOON INTENSITY CHANGE USING A HIGH-RESOLUTION TYPHOON MODEL
著者 (4件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: I.1519-I.1524 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: U0396A  ISSN: 1883-8944  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,21世紀末における台風強度に対する温暖化影響量をシナリオ間で相互比較することを目的として,高解像度台風モデルを用いて擬似温暖化実験を実施した.高解像度台風モデルは,メソ気象モデルMM5をベースとした大気-海洋結合モデルであり,移動する台風の内部構造や台風強度を全生涯にわたって高精度に表現できる自動移動ネスティングが導入されている。3つの温暖化シナリオ(B1,A1B,および,A2シナリオ)に対する擬似温暖化実験の結果,平均的に見れば温暖化がより加速的に進行するA2シナリオにおいて台風強度は増大する傾向を確認した。しかしながら,可能最大強度に達するような猛烈な台風に限って見れば,温暖化の進行がより緩やかなB1シナリオで台風強度がより強化されることが明らかとなった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
大規模擾乱,台風,大気重力波 

前のページに戻る