文献
J-GLOBAL ID:201502210374232767   整理番号:15A1177111

深いプロファイル制御のための非同期橋かけシステムの実験室実験【Powered by NICT】

Laboratory Experiment on Asynchronous Crosslinking System for Deep Profile Control
著者 (3件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 317-321  発行年: 2015年 
JST資料番号: C2158A  ISSN: 1001-3873  CODEN: XSDIEG  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
有機クロム架橋剤とフェノール樹脂架橋システムを用いてディーププロファイル制御のための非同期架橋システムを開発した。以下の式は,最適システムとしてスクリーニングした5~000mg/L HPAM+0.02%有機クロム+0.2%のフェノール樹脂。実験結果は,このシステムの最初の架橋時間は約30時間であり,第二架橋時間は約90時間であることを示した;最初の架橋強さは0.02MPaであり,第二橋かけ強度は0.062MPaであった。システムのゲル化特性,温度,塩分とpHを含む影響因子を調べた。システムの特性は架橋剤の全用量が低く,コストが低いことである;系の粘度は最初の架橋ゲルの漏れと低透水層への浸潤を阻害するにより短期間で急速に増加させることができるゲルの強度は第二架橋によって大幅に向上させることができる。システムは大きな細孔または開発骨折と強い不均一系生成に適用することができる。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
石油・ガス鉱床  ,  地質構造・テクトニクス  ,  油田,ガス田;油,ガス資源  ,  採収法 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る