文献
J-GLOBAL ID:201502210462459828   整理番号:15A1033298

円筒導管の通過確率-Clausing方程式80年の歴史-

Transmission Probability of Cylindrical Tubes -Eighty Years History of Clausing Equation-
著者 (1件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 311-318 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: G0194A  ISSN: 1882-2398  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
円筒管の通過確率Kを理論的に求める方法としてClausing方程式が1932年に提唱された。1957年にDe Marcusが提唱し,1975年にCole が完成させた変分原理に基づく上下界の評価によりKの値は確定したように見えたが,2000年代に入って,Coleが計算対象とはしなかった積分方程式の解q(x)そのものの精密な数値計算の報告があり,Kの,特に長い場合の値について議論が起こっている。すなわち,積分方程式の数値解に基づくKの値はColeの推定範囲の上限に近く,さらに管と直径の比が大きい(細長い)場合では,Coleの上限値を逸脱するという結果が出てしまう。本論文では,両者の方法の概要を示し,数値計算ツールを用いて卓上で検証を行う方法を紹介することで,Clausing積分方程式の歴史を振り返る。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
真空技術 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る