文献
J-GLOBAL ID:201502210488715953   整理番号:15A0419344

核酸塩基付与ビオロゲン:新しいオプトエレクトロニクス材料のビルディングブロック

Nucleobase appended viologens: Building blocks for new optoelectronic materials
著者 (2件):
資料名:
巻: 42  ページ: 262-269  発行年: 2015年04月 
JST資料番号: W0468A  ISSN: 0925-3467  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
4,4′-ビピリジニウムコア(「ビオロゲン」)と核酸塩基,すなわちアデニンおよび/またはチミンからなる,H結合により作製された新しい種類の光学材料の作製とキャラクタリゼーションおよび可能性のある応用を報告した。このビオロゲン-核酸塩基誘導体を利用して,相補的なオリゴヌクレオチド(ssDNA)とペプチド核酸(ssPNA)をテンプレートとした「生体模倣法」で超分子構造を構築した。この新しいナノ構造材料は超分子エレクトロニクスの分野での用途がある優れた光学およびオプトエレクトロニック特性を示すことが期待される。このようなビオロゲン誘導体はオプトエレクトロニクスや分子エレクトロニクスまたはセンソリックで応用可能性をもつ新しい2Dおよび3D材料の設計に重要である。Copyright 2015 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子化合物  ,  芳香族単環アミン・イミン・第四アンモニウム・インモニウム  ,  核酸一般  ,  光物性一般 
物質索引 (6件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る