文献
J-GLOBAL ID:201502210653984876   整理番号:15A1014329

〈技術が支えた日本の繊維産業-生産・販売・商品開発の歩み-24〉染色加工業の盛衰(3)

著者 (1件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: P.472-P.481  発行年: 2015年09月10日 
JST資料番号: F0278A  ISSN: 0037-9875  CODEN: SENGA5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1945~1970年代の染色加工メーカーの動向をまとめた。染色加工メーカーは50年代,染色加工の高度化,新加工品の開発を進めた(50年代の各種新加工一覧表)。捺染業界は戦後,海外から入ってきた新機種,染料,薬剤などにより新たな発展を遂げ,プリント輸出で外貨獲得に貢献し(綿,絹織物捺染の加工数量推移表),プリントが流行を作りだした状況(プリントの推移・流行一覧表)を説明した。捺染機は手捺染から機械捺染の時代に入り,機械捺染のスクリーン捺染機が各種開発され,フラットスクリーン捺染機の普及状況,ロータリースクリーン捺染機の普及状況を説明し,次いで,綿紡の捺染業のうち鐘紡と呉羽の動向,東洋紡も捺染でリードした状況を説明した。次いで,綿織物染色専業の捺染事業,化合繊プリントの普及,シルキー合繊で盛り上がり,スムース・ジョーゼット全盛,アクリルプリントも注目を集めた,合繊織物染色専業の捺染事業につき,それぞれ説明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
浸染,捺染  ,  繊維工業一般 

前のページに戻る