抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
平成26年9月27日11時52分,長野・岐阜県境にある御嶽山で水蒸気爆発が発生した。噴煙高度は最大7,000mに達し,火山灰は山梨県まで到達したことが報告されている。そこで,降灰量の見積もりや降灰の影響評価に資するため,降灰分布の主軸と推定される火口の東北東方向(開田高原)と東方向(信州大学農学部構内)において,噴火直後の降灰量と降灰状況の調査を行った。御嶽山から東北東14.9kmに位置する地蔵峠と北東14.8kmの開田小学校付近では,噴火翌日の9月28日,単位面積当たりの降灰量はそれぞれ4.9g/m
2・17.3g/m
2と見積もられた。東41kmに位置する信州大学農学部構内では,9月27日から10月8日までの11日間の総降灰量は1.5g/m
2と見積もられた。同地点での降灰経過は,噴火直後の9月28日が0.8g/m
2と最も大きく,翌29日の降灰量は0.07g/m
2に減少し,11日後の10月8日には0.013g/m
2にまで減少した。気象条件と降灰量の関係を見ると,御嶽山付近(開田高原)で西よりの風が卓越すると,農学部構内で翌日に観測される降灰量が増大する傾向が見られた。(著者抄録)