文献
J-GLOBAL ID:201502211095192793   整理番号:15A0485530

有機触媒アプローチを用いたバイオマス由来メチルケトンの液体輸送燃料前駆体への触媒作用による格上げ

Catalytic Upgrading of Biomass-Derived Methyl Ketones to Liquid Transportation Fuel Precursors by an Organocatalytic Approach
著者 (8件):
資料名:
巻: 54  号: 15  ページ: 4673-4677  発行年: 2015年04月07日 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
シリカアルミナ担体に第2級アミンを孤立付加することにより,ジェットディーゼル燃料前駆物質へのバイオマス由来メチルケトン類の自己縮合に用いる,高効率かつ耐水性の固体塩基触媒を開発した。アミン基の性質や密度,酸性部位と塩基性部位との空間距離とは別に,担体物質の酸性度が触媒活性に重要な役割を与えることを示した。また,第2級アミン基と弱酸性シラノール/アルミノールとの組み合わせにより,プロリン触媒に類似し,選択的二量化反応において,アミン類と有機酸との組み合わせに比べ,より効果的な触媒活性を有することを示した。In situ FTIR測定により,酸性部位がカルボニル基を通じてメチルケトン類を活性化し,エナミン中間体を経由して好都合なC-C結合形成過程へ導くことを示した。反応経路のDFT分析により,C-C結合形成が律速段階であることを確認した。Copyright 2015 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料  ,  燃料油  ,  その他の触媒 
物質索引 (7件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る