文献
J-GLOBAL ID:201502211114678856   整理番号:15A0743417

黒鉛状シート上の窒化ガリウムナノチューブの周波数モードならびにGHz発振器としての二重層窒化ガリウムナノチューブ

Frequency Modes of Gallium Nitride Nanotubes on Graphitic Sheet and Double Walled Gallium Nitride Nanotubes as GHz Oscillator
著者 (4件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 516-523  発行年: 2015年03月 
JST資料番号: W2377A  ISSN: 1546-1955  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
nmスケールの電気機械素子の開発に関する基礎研究の一環として,本論文では,黒鉛状シート上の窒化ガリウムナノチューブ(GaNNT)の周波数モード,ならびにGHz発振器としての二重層GaNNTを提示した。著者らは,2個の六方晶GaN(h-GaN)シートおよび窒化ガリウムナノチューブ(GaNNT)上でのGa原子とN原子との間の単純な指数関数ポテンシャルを用いて,h-GaN上のGaNNTについて種々の運動の周波数を計算した。その結果に基づいて,1)h-GaN表面上の単層GaNNTの運動に対して,障壁高さは,CNTの場合とほぼ等しいこと,2)h-GaN表面上のGaNNTの転がり運動は,事実上障壁が無いので,最も容易に起こること,3)二重層GaNNT内でのナノチューブ層間の相対運動に付随する障壁も計算したこと,などを記した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子・分子のクラスタ  ,  半導体薄膜 

前のページに戻る