文献
J-GLOBAL ID:201502211190252559   整理番号:15A1359745

kt因積化アプローチの枠内でのBNL RHICでの開チャーム中間子生成とその半レプトン崩壊の改訂

Open charm meson production at BNL RHIC within kt-factorization approach and revision of their semileptonic decays
著者 (3件):
資料名:
巻: 92  号:ページ: 054006.1-054006.11  発行年: 2015年09月 
JST資料番号: D0748A  ISSN: 1550-7998  CODEN: PRVDAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高次摂動QCD補正を効率的に含むkt因積化アプローチの枠組みで,LHCデータが支持する非積分グルオン分布(UGDF)模型とHERAの深非弾性散乱高精度データに基づくパラメータ化を用いて,BNL RHICでのpp散乱における開チャーム中間子の包括的生成を議論した。kt因積化アプローチの結果を第2主要次数共線予想と比較し,フラグメンテーション関数技法で重いクォークのハドロン化を行った。チャーム中間子の横運動量分布を√s=200GeV,500GeVのSTAR実験データと比較した。測定された積分断面積と微分分布が非常に良く記述できることを示した。D及びB中間子の半レプトン崩壊を測定したSTAR及びPHENIX実験の断面積に対応する理論的チャーム及びボトム断面積を改訂し,理論的記述がかなり改善されることを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ハドロンによって引き起されるその他の反応  ,  中間子の崩壊 

前のページに戻る