文献
J-GLOBAL ID:201502211303456199   整理番号:15A1322190

新しいビチオフェンを含むエレクトロルミネセンス高分子:合成,特性評価,光学・電気特性

New bithiophene-containing electroluminescent polymer: Synthesis, characterization, optical and electrical properties
著者 (4件):
資料名:
巻: 50  号: PB  ページ: 144-153  発行年: 2015年12月 
JST資料番号: W0468A  ISSN: 0925-3467  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ジスチリル-ビチオフェンπ共重合体列に基づく半導性高分子P-DSBTを合成し,特性評価した。この巨大分子は揮発性溶媒へ可溶であり,良好な膜品質を示した。これは,比較的高いガラス転移温度の非晶質形態を見せた。この高分子の吸収,光ルミネセンス特性を溶液と固体薄膜で調べた。これは2.6eVの光学ギャップを見せた。HOMO/LUMOエネルギー準位はサイクリックボルタンメトリー測定により評価し,p型半導性材料を示す。P-DSBTの電気特性は電流-引張り特性により調べ,電流空間電荷制限(SCLC)機構によりモデルを作った。10-6 cm2V-1s-1より高い電荷キャリアモデルを評価した。[ITO/PEDOT:PPS/P-DSBT/BCP/Al]配置の多層膜有機発光ダイオードにおいて黄-緑エレクトロルミネセンスを示す証拠を得た。Copyright 2015 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の物理的性質  ,  有機化合物のルミネセンス  ,  発光素子 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る