文献
J-GLOBAL ID:201502211620522695   整理番号:15A1061935

走査型トンネル顕微法/分光法により調べたH/Fe3O4(001)膜表面のOH密度とFe電子状態間の相関

Correlation between OH density and Fe electronic states of H/Fe3O4(001) film surfaces studied by scanning tunneling microscopy/spectroscopy
著者 (5件):
資料名:
巻: 54  号: 8S2  ページ: 08LB02.1-08LB02.4  発行年: 2015年08月 
JST資料番号: G0520B  ISSN: 0021-4922  CODEN: JJAPB6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
走査型トンネル顕微法/分光法(STM/STS)により調べたH/Fe3O4(001)膜表面における2つの型の吸着構造と,OH密度とFe電子状態間の相関について報告する。原子列に沿った長さが異なる2つの型の明突起(BP)がSTM像において観測された。短い,および,長いBPは,それぞれ,1つおよび2つのOH基を付近に持つFe原子からなる。さらに,STS測定から,付近のOH基が増すにしたがって,Fe原子のFermi準位直下の局在電子密度(LDOS)が高くなることがわかった。この変化は,付近のOH基の数の違いによるH原子からの電子利得の差に起因する。これらの結果から,表面のOH密度が,表面のFe原子のFermi準位直下の局LDOSを決定する因子であることがわかった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
不純物・欠陥の電子構造 

前のページに戻る