文献
J-GLOBAL ID:201502211799443600   整理番号:15A0624451

遠隔栽培支援ロボット教材の開発

著者 (3件):
資料名:
号: 22  ページ: 75-78  発行年: 2015年03月31日 
JST資料番号: L5689A  ISSN: 1884-7773  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
持続可能な新しい農業のあり方について,農業情報学(Agriculture Informatics:AI)に期待と関心が集まっている。高齢な熟練農業生産者が暗黙知として持つ高度な栽培技術を若い農業生産者に引継ぐ仕組み作りが課題となっている。筆者は遠隔栽培支援ロボットを利用することで,栽培の様子を自動的に記録し,その記録データを振り返ることで,若い農業生産者に栽培技術が伝承されるのではと考え,その情報環境の整備を目指している。遠隔栽培支援ロボットの利用場面は特に決めておらず,スタンドアロンでの利用,ネットワークでの遠隔利用,ハウスでの利用,屋外圃場での利用のように様々な環境に適応するための拡張性を重視し開発を進めた。Linuxボードコンピュータ,Raspberry Piに気象センサーやカメラを搭載し様々な利用場面にあわせてソフトウェア環境を準備した。Raspberry Piは教育用コンピュータとして普及しており,多くの学習参考資料があり,AI教育におけるICT実習での利用に期待している。現在,データ収集のため,宮城教育大学情報処理センター他,複数の圃場に遠隔栽培支援ロボットを設置し,様々な利用について模索している。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの運動・制御  ,  CAI  ,  農業経済,農業経営  ,  計算機システム開発 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る