文献
J-GLOBAL ID:201502212108335707   整理番号:15A1274280

HUDとジェスチャ操作による走行時の情報端末への視認行動

Visual Behavior While Driving Using a HUD and Gesture-input of a Personal Digital Assistant Device
著者 (3件):
資料名:
巻: 2015  号: 10月  ページ: WEB ONLY  発行年: 2015年10月 
JST資料番号: U0324A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自動車運転中の情報機器の操作は,走行時の安全性を損なう懸念がある。一方,ドライバ前方の車外風景に近い位置に情報を視覚表示するHUD(Head up display)や,画面を大きくなぞる行動や手指で表象意匠を呈示する行動で特定内容を入力するジェスチャ操作など,新しい表示操作系が実用化しつつあり,従来型の情報機器に比して走行影響を低減する効果が期待されている。車外前方から離れた位置にある情報機器を視認する回数や時間が大きいと,通常走行時にあっては自車の横方向位置や車間距離の変動性が増すことから,危険発生の可能性が相対的に高まる。また,機器視認の最中に回避行動が必要な車外状況が出来すると,危険対象の発見が遅れ,衝突回避に失敗するリスクが増す。これに対し,前方から視線を大きく移動せずに機器情報を取得できるHUDは,周辺視で車外状況変化を検知しやすいと予想される点で有利と思われる。ボタン位置の同定などの視覚探索を必要としないジェスチャ操作も,視認行動の点で有利と予想される。そこで,HUD表示系とジェスチャ操作系による機器視認行動の改善効果を確認するため,テストコース上での走行実験を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自動車事故,交通安全  ,  入出力装置 
引用文献 (3件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る