抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東京農工大学総合情報メディアセンター(以下,本学)では,技術的な業務を担う職員と事務的な業務を担う職員がそれぞれ存在する。事務的な業務を担う職員は基本的な機器操作はできても,技術的な知識を十分に持っているわけではない。こういったユーザ向けの端末としては,ユーザにとって分かりやすいシステムを構成すること,管理者が想定する利用方法をユーザが行わないケースを想定し,システムとしての堅牢さを高めることなどを検討していく必要がある。これは,大学における多くの事務職員についても同様と言え,これら職員に向けた電子計算機システムはセキュリティ的な観点からもシンクライアント化されるケースが近年増えてきている。そこで本稿では,本学センター事務職員向けの端末システムに対し,端末・提供方式・OSの観点から要件の検討を行った。検討の結果より,HTML5準拠ブラウザのみを利用可能なリモートデスクトップシステムと端末内に補助記憶装置を持たないLinuxディスクレスシステムによるシンクライアントシステムを設計した。設計に基づき,実際に稼働するシステムを構築し,その内容,実際の運用結果等を詳述した。本システムにより,端末の自由度を高めることが可能であり,かつ,事務職員が利用するリモートデスクトップシステムとして十分な性能も持つものであることが確認された。(著者抄録)