文献
J-GLOBAL ID:201502214597119178   整理番号:15A0767674

リチウム二次電池の限界を超える!次世代電池の最新技術と実用化へのロードマップ 活物質に金属を用いない二次電池

著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 5-7  発行年: 2015年02月27日 
JST資料番号: F1332A  ISSN: 2188-1383  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
既存のリチウム電池は高機能であるが,高価であると同時に水以外の電解質を使用するため潜在的な危険から逃れられない。そこで本稿では,高機能で且つ世界で最も安全な電池を作ることを目的に,活物質に金属を用いない水系電解質を用いた試験用電池の作製を試みた。まず,活物質に金属を用いない二次電池の原理を説明する。その上で,硝酸ナトリウム(同時に次亜リン酸ナトリウム)と導電性カーボンを混ぜ合わせ,薄いフィルムを成形し,この両フィルムを陽イオン交換膜で仕切り,過塩素酸ナトリウム水溶液を用いて試験用電池を作製した。評価の結果,起電力は鉛電池を超え,水系では最大の2V以上を示した。また,重量エネルギー密度は160Wh/kgで,ニッケル水素電池の重量エネルギー密度(60~120Wh/kg)よりも大きく,本電池は発展次第では,ハイブリッド車に搭載される性能を有することが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
引用文献 (3件):
  • Electrochemistry, Vol.82, No.8, 670-693 (2014)
  • F.A. Cotton and G. Wilkinson, Advanced Inorganic Chemistry 5th Edition, p327, John Wiley & Sons (1988)
  • T.R. Crompton, Battery Reference Book, 3rd Edition Newnes (2000)

前のページに戻る