文献
J-GLOBAL ID:201502214676129766   整理番号:15A1149018

日本および中国からの棒鋼の不純物元素量の比較

Comparison of Tramp Element Contents of Steel Bars from Japan and China
著者 (2件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 2027-2032 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: F0100A  ISSN: 0915-1559  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究においては,日本からの107の棒鋼と中国からの26の棒鋼のランダムサンプルを調べた。Cu,Cr,Ni,およびSnのような不純物元素の各試験片の元素組成を分析した。特定の不純物元素の組成を用いて電気アーク炉棒鋼を区別した。不純物元素の分布を日本の棒鋼について得て,以前の調査よりも大量のサンプルを表している。中国のサンプルについてのものは初めて発表されたデータである。日本の棒中の四つの元素の組成は中国の棒中のそれらよりも統計的に顕著に高い。日本と中国のサンプルのCu量の間の大きな差異および日本と中国のサンプル中のNiとCrの両方に対するCuの比率の統計的に顕著な差異により,銅ベース材料は中国において高い比率で鋼スクラップから分離されていることが強く思われる。CuとCr組成の間の関係が銅ベース材料とCr汚染に寄与する特殊鋼の混合が日本と中国の間で異なることを示した。各国についてのCr組成の分布は他の元素よりも大きな標準偏差を持った。中国のサンプルにおけるCrとNi組成の比率は2.25以下でステンレス鋼中の18%Crと8%Niに起因する。ステンレス鋼以外の材料からNiが含まれることが明らかとなった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄鋼材料 
引用文献 (22件):
  • 1) M. Hatano, K. Kunishige and Y. Komizo: Tetsu-to-Hagané, 88 (2002), 142.
  • 2) I. Daigo, D. Fujimaki, Y. Matsuno and Y. Adachi: Tetsu-to-Hagané, 91 (2005), 171.
  • 3) Non-Integrated Steel Producers’ Association: Electric Furnace Reinforcing Steel Bar Quality Inspection Report, Non-Integrated Steel Producers’ Association, Tokyo, (2008), 139.
  • 4) R. H. Nafziger, A. D. Hartman and R. F. Farrell: Trends in Iron Casting Compositions as Related to Ferrous Scrap Quality and Other Variables, 1981-86, Bureau of Mines, United States Department of the Interior, Washington DC, (1990), 70.
  • 5) T. Oda, I. Daigo, Y. Matsuno and Y. Adachi: Tetsu-to-Hagané, 95 (2009), 720.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る