文献
J-GLOBAL ID:201502214856902153   整理番号:15A1032053

Rashbaのスピン-軌道カップリングに対する新しい視点

New perspectives for Rashba spin-orbit coupling
著者 (6件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 871-882  発行年: 2015年09月 
JST資料番号: W1364A  ISSN: 1476-1122  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
物理学と材料科学の様々な分野にわたる,電子運動量が奇のRashbaスピン-軌道(SO)相互作用の最近の進歩を概説した。始めに,スピンの生成,操作及び検出を取上げ,スピンHall効果,スピン干渉,スピン電流効果,電気的スピン操作,及びスピン緩和の抑制について説明した。なお,RashbaSO相互作用,Rashba効果の物理学と擬スピンの概念については別に解説した。続いて,強磁性体中のSOトルク,トポロジカル状態とMajoranaフェルミオン,低次元Dirac系,及び冷原子系によるRashba物理学について説明し,最後に電子系のRashbaSOカップリングに関連する概念は最近ではキラル生体系の光学特性にまで拡張されていることなども述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子の電子構造  ,  電子輸送の一般理論 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る