文献
J-GLOBAL ID:201502215027511739   整理番号:15A0986422

一次および二次歯内感染症におけるPorphyromonas endodontalisのコロニー形成【Powered by NICT】

Colonization of Porphyromonas endodontalis in primary and secondary endodontic infections
著者 (5件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 88-92  発行年: 2015年 
JST資料番号: C2460A  ISSN: 1000-1182  CODEN: HKYZA4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:本研究では,16S rDNAのPCRおよびリアルタイム蛍光定量的ポリメラーゼ連鎖反応(RTFQ-PCR)を用いて一次および二次歯内感染に関連した根管におけるPorphyromonas endodontalis(P.endodontalis)の有病率を評価し,比較することである。方法はX線学的に記録された根尖周囲病変を伴った全成人患者120名を対象とした。六十歯は再治療を必要とする二次的歯内感染を伴った原発性歯内感染と60を示した。P.endodontalisは16S rDNA PCR技術を用いて同定した。二種類の感染根管のP.endodontalisの正のDNA発現はSYBRグリーンI RTFQ PCR法を用いて定量的に比較した。結果は,一次歯内感染根管におけるP.endodontalisの有病率は二次歯内感染(P=0.001)と根管のそれより有意に高かった。RTFQ PCRの結果は,一次および二次歯内感染根管(P=0.303)間のDNA発現量に有意差を示さなかった。結論P.endodontalisは一次歯内感染を有する根管とより高く関連しており,P.endodontalisは一次および二次慢性根尖性歯周炎を根管に定着が。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
歯科学一般  ,  歯の基礎医学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る