文献
J-GLOBAL ID:201502215385473350   整理番号:15A0980955

マグネシウム合金AZ80押出材の応力腐食割れ感受性に及ぼす試験片採取方向の影響

Influence of Specimen Orientation on Susceptibility to Stress Corrosion Cracking in Extruded Magnesium Alloy AZ80
著者 (4件):
資料名:
巻: 64  号:ページ: 655-661 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: F0385A  ISSN: 0514-5163  CODEN: ZARYA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マグネシウム合金はその低い比重と優れた機械的性質から輸送機器への利用が望まれているが,耐食性に課題があり十分な適用がなされてはいない。耐食性を向上させるための合金化が進められているが,応力腐食割れ(SCC)の問題が指摘されている。本研究においては,このSCCに着目し機械的性質に優れた展伸材を用いた評価を実施した。供試材はAZ80押出材で押出方向および横方向から切り出した試験片を用い,0.004wt%NaCl溶液中での低歪速度引張試験(SSRT)を実施した。この際,腐食電位測定も実施した。SCCの感受性の指標として破壊エネルギー減少率を採用した。この実験から,AZ80押出材は試験片の切り出し方向や熱処理にかかわらず,水素発生を伴いながらSCCによる強度低下が生じることを明らかにした。ただし,SCC感受性は試験片の採取方向に依存し,押出方向に平行な試験片で感受性が高くなることを見出した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腐食  ,  金属材料 
引用文献 (19件):
  • 1) L. Fairman and H. J. Bray, “Transgranular see in Mg-Al alloys”, Corrosion Science, Vol. 11, pp. 533-541 (1971).
  • 2) R. S. Stampella, R. P. M. Procter and V. Ashworth, “Environmentally-induced cracking of magnesium”, Corrosion Science, Vol. 24, pp. 325-341 (1984).
  • 3) L. Fairman and H. J. Bray, “Intergranular stress-corrosion crack propagation in magnesium aluminium alloys”, British Corrosion Journal, Vol. 6, pp. 170-174 (1971).
  • 4) D. G. Chakrapani and E. N. Pugh, “The transgranular SCC of a Mg-Al alloy: crystallographic, fractrographic and acoustic- emission studies”, Metallurgical Transactions A, Vol. 6, pp. 1155-1163 (1971).
  • 5) D. G. Chakrapani and E. N. Pugh, “Hydrogen embrittlement in a Mg-Al alloy”, Metallurgical Transactions A, Vol. 7, pp. 173-178 (1976).
もっと見る

前のページに戻る