文献
J-GLOBAL ID:201502216077900430   整理番号:15A1311367

津軽海峡の潮流・海流発電に向けた流況とエネルギー賦存量の四季的変動特性

SEASONAl FLUCTUATIONS OF FLOW CHARACTERISTICS AND ENERGY POTENTIAL IN TSUGARU STRAIT TOWARD TIDE AND OCEAN CURRENT POWER GENERATION
著者 (4件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: I.1555-I.1560 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: U0396A  ISSN: 1883-8944  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
津軽海峡における流況特性およびエネルギー賦存量の四季的変動特性を解明するために,現地観測ならびに数値解析を行った。年間を通じて実施したADCPによる多層流速・流向観測結果より,冬春期における津軽海峡の流れは北西-南東方向へ向かう潮流と,恒常的に南東方向へ向かう恒流の足し合わせによって南東方向へ向かい周期的な変動を有する流況を構成する。一方,夏秋期では恒流と潮流の流向が相違することで,単純な一方向往復流れではなく,より複雑な流れが形成される。MITgcmによる再現計算から求めた各期の単位断面積あたりの平均エネルギー密度分布によれば,夏秋期は海流の影響によってエネルギー密度分布が冬春期と比較して多少南東方向へシフトするものの,年間を通じて高く分布する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
波力発電,潮力発電  ,  海洋エネルギー 

前のページに戻る