文献
J-GLOBAL ID:201502216430749075   整理番号:15A0959299

熱エネルギー貯蔵(TES)事例研究に対するCO2削減

CO2 mitigation accounting for Thermal Energy Storage (TES) case studies
著者 (11件):
資料名:
巻: 155  ページ: 365-377  発行年: 2015年10月01日 
JST資料番号: A0097A  ISSN: 0306-2619  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
IPCCによると,社会は気候変動に対してその影響に適応することで,あるいは温室効果ガス排出量を削減することで対応できる。一つの技術であらゆる分野の全ての削減ポテンシャルを可能にすることはできないが,多くの技術は削減に寄与できると認識されている。本論文では,CO2削減が省エネルギーから大規模ソーラ占有率やエネルギー消費節約まで応用毎に異なることを示した。統合TESに起因する削減ポテンシャルは,生産されたkg/MWhエネルギー又は供給された熱により定量される。二つのTES事例研究(建築物と太陽熱発電所)における内包CO2を示した。Copyright 2015 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギーに関する技術・経済問題 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る