文献
J-GLOBAL ID:201502217449163787   整理番号:15A0810151

基質捕捉型触媒を用いる位置選択的クロスカップリング

著者 (2件):
資料名:
巻: 89  号:ページ: 189-195  発行年: 2015年07月20日 
JST資料番号: F0106A  ISSN: 0368-5918  CODEN: KKGOAG  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
位置選択的クロスカップリングは,複数の反応点を持つ化合物における反応点の制御を可能とすることから最近注目を集めている。筆者らは基質捕捉能を有するヒドロキシ基含有ターフェニルホスフィン配位子(HTPおよびDHTP)を開発し,同配位子とパラジウムから成る触媒を用いると,ジハロフェノールやジハロアニリンのオルト位で選択的に熊田-玉尾-Corriuカップリングや薗頭カップリングが進行することを見出した。また,これらの反応を活用することにより多置換化合物のワンポット合成が実現した。本稿ではこれらの基質捕捉型触媒を用いる位置選択的クロスカップリングについて紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
付加反応,脱離反応  ,  貴金属触媒 
引用文献 (17件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る