文献
J-GLOBAL ID:201502218738992992   整理番号:15A0891522

無水マレイン酸生産のためのレブリン酸の酸化:新しい生命をバイオ化学物質に吹き込む

Oxidation of levulinic acid for the production of maleic anhydride: breathing new life into biochemicals
著者 (2件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 4367-4376  発行年: 2015年08月03日 
JST資料番号: W2066A  ISSN: 1463-9262  CODEN: GRCHFJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
レブリン酸(LA)はバイオベース汎用品の生産を促進する中間物として出現する産業において中心的な役割を果たすことができるバイオマス誘導プラットホーム化学物質である。これに関連して担持バナジウム酸塩上においてLAのメチル炭素の酸化的開裂による無水マレイン酸の合成のための新しい触媒経路を示す。この手法を連続流通充填層反応器において示し,SiO2に担持されたVOxが71%の大きな単一経路MA収率を達成することを観察した。予備分析はLAが工業的MA原料としてブタンと競争することを示す。最後に,二官能LAと単官能2-ペンタノンが対照的な酸化的開裂選択性を示し,担持バナジウム酸塩上における蒸気相酸化の間のメチル炭素開裂がLAに対して独特であることが示される。Copyright 2016 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
反応操作(単位反応) 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る