文献
J-GLOBAL ID:201502220991605924   整理番号:15A1061666

FET蛋白質の生化学的特性および生物学的機能

Biochemical Properties and Biological Functions of FET Proteins
著者 (3件):
資料名:
巻: 84  ページ: 355-379  発行年: 2015年 
JST資料番号: A0490A  ISSN: 0066-4154  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
FET蛋白質は,FUS,EWSR1,およびTAF15という相同性の高い3つの蛋白質からなり,それぞれの頭文字をとってFET蛋白質ファミリーと呼ばれている。FET蛋白質は構造的にhnRNPに関連している核RNA結合蛋白質である。これらは構造的に近いだけでなく,様々な癌において染色体転座の生じやすい領域にあることやプリオン様ドメインが存在するため凝集しやすい性質を持つという共通点がある。FUSおよびTAF15の点突然変異は,筋萎縮性側索硬化症や前頭側頭葉痴呆などの神経変性疾患を引き起こす。FET蛋白質は,RNAおよびDNAに結合し,遺伝子発現調節における多様な機能に関与している。本レビュー論文は,転写におけるFET蛋白質の役割,RNAプロセシングへの影響,FET蛋白質の核-細胞質シャトリング,DNA損傷修復などFET蛋白質の生化学的性質ならびに疾患との関わりについて概説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物学的機能  ,  遺伝子発現 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る