文献
J-GLOBAL ID:201502221406151072   整理番号:15A0083033

8mすばる望遠鏡から次世代30m望遠鏡TMTへ 補償光学の原理と進展

From the 8m Subaru Telescope to a thirty meter telescope: principles and development of adaptive optics
著者 (1件):
資料名:
巻: 83  号: 12  ページ: 976-985  発行年: 2014年12月10日 
JST資料番号: F0252A  ISSN: 0369-8009  CODEN: OYBSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
国立天文台は主鏡をコンピュータ制御し最高の画質を誇る8mすばる望遠鏡をハワイ島マウナケア山頂に1999年に完成した。10年後には,大気の揺らぎによる像の劣化を実時間補償してその解像力を回折限界にまで高める補償光学装置とレーザーガイド星生成装置の開発により,すばる望遠鏡の視力はさらに10倍になった。この補償光学の原理と実際の装置構成,新たな展開と他分野への応用を述べる。すばるが成し遂げた初期宇宙史の解明や太陽系外の惑星の探査をさらに進めるため,国立天文台は2014年度からマウナケアに口径30mの次世代超大型望遠鏡TMTを国際協力で建設する。TMT計画の概要とそのサイエンスについても解説する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙線・天体物理観測技術 
引用文献 (58件):
  • J.A. Tyson: ApJ, 257, L1 (1982).
  • C.D. Mackay: SPIE Proc. 290, 159 (1981).
  • M. Iye et al.: Tokyo Astron. Obs. Rep. 21, 140 (1988).
  • R. Wilson: Reflecting Telescope Optics I (2004).
  • R. Wilson: Reflecting Telescope Optics II (2001).
もっと見る

前のページに戻る