文献
J-GLOBAL ID:201502228083030461   整理番号:15A0299647

コンクリートの電気抵抗率と鉄筋コンクリート造構造体の接地抵抗の推定

The Electrical Resistivity of the Concrete and the Grounding Resistance of Reinforced Concrete.
著者 (2件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 139-144  発行年: 2015年02月10日 
JST資料番号: G0947B  ISSN: 0910-0350  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近,採用されつつある統合接地システムに対して,接地電極に鉄筋コンクリート造の基礎部分を接地電極として代用する,いわゆる構造体接地が採用されるようになってきた。本研究では,代用電極としての利用可能性を確認するために,鉄筋と大地の間の介在するコンクリートの材齢と電気抵抗との関係の水槽模型実験を行った。まず,水槽型実験の模型電極および実験装置を示し,接地抵抗の数値計算法を説明した。実験の結果,構造体接地を代用電極として利用可能である根拠を示すことができた。また,数値計算のみによっても検討できる可能性も示した。材齢の経緯に伴って,コンクリートやモルタルの導電性物質が流出すると推察されるため,コンクリート部の電気抵抗率は材齢により1.5~2倍に増加していると考えられる。かぶり厚さの相違による材齢と抵抗の変化率の傾向には大きな差は認められなかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
接地 
引用文献 (8件):
  • 日本規格協会:「建築物等の雷保護」、JISA 4201:2003、平成15年7月20日、第1刷
  • A. M. Neville著、後藤、尾坂 監訳「ネビルのコンクリートの特性」,技報堂出版(1979)、pp.381-385
  • 蒔田:「コンクリート基礎的な電気的特性」2009,9,10,電気設備学会誌,Vol.29,No.9,p783-p788
  • 蒔田「コンクリートの電気的特性に関する基礎的研究」,H18年度(第24回)電気設備学会全国大会 (E-8)\n
  • 鷲尾・蒔田:「建築構造体接地を採用した場合のコンクリートの接地特性に関する基礎的研究」,2010年,(第28回)電気設備学会全国大会(A-16)
もっと見る

前のページに戻る