文献
J-GLOBAL ID:201502232498477078   整理番号:15A0709616

生物多様性条約に関わる国際動向調査-電気事業の事業活動や環境経営の視点から-

Report on recent international trends related to the Convention on Biological Diversity-From the viewpoint of Environmental Management of Electric Power Industry-
著者 (3件):
資料名:
号: V14016  ページ: 30P  発行年: 2015年05月 
JST資料番号: F0293D  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生物多様性保全に向けた愛知目標が採択され,国や企業において取組が進められている。電気事業経営において生物多様性の視点は重要であり,リスク管理,企業責任の面から適切な対処が求められる。ここでは昨今における生物多様性に係る国際動向を整理・分析し,事業活動・環境経営の面から留意すべき課題について考察を行った。具体例として風力発電所など自然保護と関連する施設建設に係る視点を取り上げて評価を行っている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  電力工学・電力事業一般 
引用文献 (54件):
  • TEEB, The Economics of Ecosystems and Biodiversity: Mainstreaming the Economics of Nature: A Synthesis of the Approach, Conclusions and Recommendations of TEEB. 2010.
  • Kettunen, M. et. al., Socio-economic importance of ecosystem services in the Nordic Countries ? Synthesis in the context of The Economics of Ecosystems and Biodiversity (TEEB), Nordic Council of Ministers, Copenhagen. 2013.
  • TEEB, TEEB Scoping Study for Georgia: Main Findings and Way-forward. 2013.
  • TruCost, Natural Capital At Risk: The Top 100 Externalities of Business. 2013.
  • Parikh, KS. et. al. The Economics of Ecosystems and Biodiversity-India: Initial Assessment and Scoping Report. Working Document 157pp. 2012.
もっと見る

前のページに戻る