文献
J-GLOBAL ID:201502232715965485   整理番号:15A0707781

気-液マイクロ流体技術により生成した刺激応答特性のCdS QDs-キトサンマイクロカプセル

CdS QDs-chitosan microcapsules with stimuli-responsive property generated by gas-liquid microfluidic technique
著者 (6件):
資料名:
巻: 125  ページ: 21-27  発行年: 2015年01月01日 
JST資料番号: W0541A  ISSN: 0927-7765  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CdS量子ドット(QDs)を含んだ均一な大きさのキトサンマイクロカプセルを生成する直接的な気-液マイクロ流体アプローチを記述した。CdS QDsはマイクロカプセルの液体殻中にカプセル化された。マイクロカプセルの大きさはガス流速により簡便に制御できた。QDs-キトサンマイクロカプセルは水中において良好な蛍光安定度を示し,化学的環境刺激に対して蛍光応答を示した。α-シクロデキストリン(α-CD)はマイクロカプセルを変形させ,崩壊さえさせた。より興味あることに,α-CDはマイクロカプセルの蛍光色の明らかな変化を誘起した。しかしながら,β-シクロデキストリン(β-CD)はマイクロカプセルの形及び蛍光色に殆ど影響しなかった。走査電子顕微鏡の結果に基づき,キトサンマイクロカプセルに対するα-CDの効果についての可能な機構を分析した。これらの刺激応答性マイクロカプセルは低コストで気-液マイクロ流体技術により容易に調製され,CDsのような化学物質類に対する可能なマイクロ検知器として応用できる。Copyright 2015 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コロイド化学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る