文献
J-GLOBAL ID:201502233153161406   整理番号:15A0225030

水中の音の伝搬:基礎から浅海域へ

著者 (1件):
資料名:
号: 812  ページ: 4-26  発行年: 2015年01月01日 
JST資料番号: F0563A  ISSN: 1343-6031  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水中の音波伝搬の基本的な形態と伝搬に影響する海洋環境について述べ,特に海洋環境の変化が大きく変化する三陸沖の潮目を通しての音波伝搬及び東シナ海などの浅海域における特徴的な音波伝搬に関して実際的な環境に近い形で現した。潮目を通しての音波伝搬は音波の伝搬の方向が逆になると伝搬形態が全く異なる。東シナ海などの浅海域において,音波伝搬は海底による音波反射に完全に拘束される。海底反射を利用した音波伝搬経路を用いることによって伝搬距離を伸ばすことはできる。水中の音波伝搬は海洋の環境の影響を100%受ける。つまり,海洋環境を正確に把握することによって水中の音波伝搬を知ることができる。浅海域の音波伝搬では海底の性質が大きく影響することを述べた。つまり,音波伝搬を正確に予測するためには海底の境界面の情報が必要となる。それは海底地形及び海底堆積物のデータである。これらは使用する周波数によってデータ間隔などが異なる。データの間隔,精度などは実際の音響観測によって得ていくことが求められる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水中音響応用 
引用文献 (21件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る