文献
J-GLOBAL ID:201502233867720280   整理番号:15A0704551

MoO2ナノシート積層化電極を用いたリチウムイオン電池の充放電メカニズムの解明

著者 (7件):
資料名:
巻: 95th  号:ページ: 530  発行年: 2015年03月11日 
JST資料番号: S0493A  ISSN: 0285-7626  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二酸化モリブデン(MoO2)は,高い導電性とエネルギー密度を持つリチウムイオン電池材料として期待されている。しかし,リチウムイオンの挿入に伴う単斜晶から斜方晶への構造転移がサイクル特性低下の原因となり,電極材料応用への障壁となっていた。申請者らは,これまでMoO2ナノシートの再積層化体では,バルク体のMoO2に比べ,容量増大とサイクル特性の向上が見られることを報告してきた。今回,これらの機能向上のメカニズムをin-situ XAFS実験により調べた。その結果,MoO2再積層化体へのLiイオン挿入に伴う電荷補償をMoイオンが担うことで多電子反応が可能になり,電極性能が向上することが分かった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  無機物質の物理分析一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る