文献
J-GLOBAL ID:201502236895942122   整理番号:15A0599190

Facebookページへの共感発生と企業イメージへの影響

著者 (1件):
資料名:
号: 12  ページ: 17-39  発行年: 2015年03月31日 
JST資料番号: L5683A  ISSN: 1349-2233  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Facebookページについて,「共感によるコミュニケーション効果モデル」を構築して,実証分析を行った。まず,1)共感を媒介変数として扱う,2)共感の測定尺度を視点取得,結びつき強度,ホモフィリーの3次元で構成する,を基にした共感モデルの構築について述べた。次に,モデルでの潜在変数(エンターテインメント,メンバーからの好感度,重要性認識,結びつき強度など)と観測変数(各問いへの回答内容)との対応を述べた。次に,対象者数約800名など調査概要を述べた。次に,仮説モデルの検証と多母集団の同時分析の結果を提示した後,分析結果として企業ブランドイメージ11項目(商品企画・開発力,販売力,国際性,信頼,など)の事前・事後の比較を示した。得られた知見は,1)共感変数を媒介変数として仮定したモデルと仮定しないモデルの比較では,より潜在変数の少ない共感変数を組み込まないモデルの方がモデル適合度は高い,2)FBページが楽しい内容であれば,より共感を得やすい。3)共感が得られると,受容・拡散,さらには信頼・満足にプラスの影響がある,などである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理  ,  市場調査,広告 
引用文献 (20件):
  • 串崎真志(2013)、『共感する心の科学』、風間書房。
  • 竹内淑恵(2010)、『広告コミュニケーション効果-ホリスティック・アプローチによる実証分析-』、千倉書房。
  • 竹内淑恵(2013)、「『市場を創る』が変わる-論点提示型コミュニケーションの可能性-」『AD STUDIES』、Vol.44、pp.24-30。
  • 電通レイザーフィッシュ・得丸英俊・清水常平・井戸隆雄・高柳裕行(2013)、『共感クリエーション』、ワークスコーポレーション。
  • ドゥ・ヴァール,フランス(2010)、『共感の時代へ 動物行動学が教えてくれること』(柴田裕之訳、西田利貞解説)、紀伊国屋書店。
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る