文献
J-GLOBAL ID:201502238029300980   整理番号:15A0062685

傾斜井3D3C心室中隔穿孔のためのデータ処理と解釈【Powered by NICT】

Data processing and interpretation for deviated well 3D3C VSP
著者 (3件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 252-258  発行年: 2014年 
JST資料番号: C2202A  ISSN: 1000-7210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3次元および三成分(3D3C)VSPデータは正確な深さ情報だけでなく,地層の豊富な岩石学的情報を含んでいるので,地表地震探査データで比較できない利点を持っている。しかし,その特別観測モードのために特異な処理とインタープリタチオンメソドスが必要である。傾斜孔3D3C VSPデータの特性を解析し,そのデータ処理と解釈,ソーティング,速度解析,NMO補正,キャリブレーション,地平と重合前インバージョンを含むいくつかの方法を提案した。傾斜孔3D3C VSPの処理と解釈の結果が得られた。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地震探査 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る