文献
J-GLOBAL ID:201502239698168260   整理番号:15A0751624

生徒のアクティブ・ラーニングを促す探究的理科指導法-国際比較研究を基に-

著者 (1件):
資料名:
巻: 63  号:ページ: 139-144  発行年: 2015年06月03日 
JST資料番号: S0154A  ISSN: 0385-6992  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
世界的な理科教育の動きとして,指導者の一方的な情報伝達ではなく,子ども同士の話し合いを通した能動的な学習によって概念理解を促し,科学的な問題に対して自分の考えを持った科学的リテラシーの高い市民を育てようという考えが広がっている。本稿では理科授業の国際比較研究結果に基づき,日本の理科授業では子ども同士の話し合いが不足している点を指摘し,それを改善するため,生徒参加型のインタラクティブな探究的指導法を提言する。さらに,新潟県立高校理科教員を対象に行われた研修会における参加者の反応を紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理教育 
引用文献 (18件):
  • 文部科学省:資料4-8「PISA調査(科学的リテラシー)及びTIMSS調査(理科)の結果分析と改善の方向(要旨)(2003).
  • 小倉康:「PISA調査のアンケート項目による中3調査集計結果(速報)について」国立教育政策研究所(2007).
  • 土佐幸子:理科教室2012年10月号(2012)74-76.
  • 全米研究評会:全米科学教育スタンダード(1996).
  • 全米研究評議会: "Inquiry and the National Science Education Standards" (2000).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る