文献
J-GLOBAL ID:201502242832051775   整理番号:15A0479290

ダイズ(Glycine max)におけるレクチンファミリーの分布と進化

Distribution and Evolution of the Lectin Family in Soybean (Glycine max)
著者 (2件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: WEB ONLY 2868-2891  発行年: 2015年02月 
JST資料番号: U7014A  ISSN: 1420-3049  CODEN: MOLEFW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
レクチンは特別な炭水化物と結合する多様な蛋白質のグループであり,全ての生物界で見出される。植物では,レクチンは生体防御やストレス情報伝達のような広範囲の重要なプロセスに関与している。Glycine max(ダイズ)のゲノム配列が公開されているにも関わらず,ダイズでのレクチン遺伝子の量や発現パターンについてはほとんど知られていない。BLASTと隠れMarkovモデルを用いて,総計359の想定遺伝子を同定した。さらに,それらの配列を,今日同定されている12の植物レクチンファミリーのうち9つに分類できた。ドメイン組織の解析によって,同定したほとんどのレクチン遺伝子が他の既知の蛋白質ドメインと結合するひとつまたは多数のレクチンドメインからなるキメロレクチンをコードすることが示された。タンデムとセグメント重複事象の両者は,レクチン遺伝子ファミリーの拡大に寄与した。これらのデータによって,ダイズのレクチン遺伝子ファミリーのドメイン構造と分子進化の詳細な理解ができる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
豆類  ,  進化論一般  ,  植物の生化学 

前のページに戻る