文献
J-GLOBAL ID:201502242937900352   整理番号:15A0752905

ベトナムの伝統的な酒(その1)吸管酒ズイウ・カン(Ru’o’u Can)

著者 (5件):
資料名:
巻: 110  号:ページ: 394-409  発行年: 2015年06月15日 
JST資料番号: F0481A  ISSN: 0914-7314  CODEN: NJKYES  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2006年と2007年に行ったベトナム北部のHoa Binh省のMoung族やThai族,南部のLam Dong省のKinh族の造るズイウ・カンの製法の調査結果と吸管酒の分布や歴史について報告した。まず,ズイウ・カンについて調査した場所を説明した。次に,調査結果について,Ta Nung村のKinh族のズイウ・カン,Mai Chau市のNa Lac村のズイウ・カン,Hoa Binh省のLang Du Lich村のズイウ・カン,Hoa Binh市で買ったズイウ・カン,Hoa Binh市のズイウ・カンの製法をそれぞれ,現地での写真を添えて紹介した。また,異なる産地のズイウ・カンの造り方の比較について,原料・製造工程に分け一覧表にして説明した後,ズイウ・カンの分析として,壷の大きさ,酒の重量,成分分析結果をデータと写真を添えて解説した。さらに,ズイウ・カンの製造に用いる餅麹であるメン・ズイウについて紹介した後,えい涯勝覧(えいがいしょうらん:1403-1433)の占城チャンパの条に見られる吸管酒についても紹介した。最後に,現在のベトナムのズイウ・カンを造る民族の分布について,地図を示し解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酒類一般  ,  食品一般 
引用文献 (18件):
  • 姚思廉・魏徴編:梁書,唐(629)
  • 欧陽脩等撰:新唐書,北宋仁宗の嘉祐6年(1060)
  • 趙汝迢撰:諸蕃志,宋(1225)
  • 小川博訳註:中国人の南方見聞録,馬観「瀛涯勝覧」,10(1998),吉川弘文堂,東京
  • 陳主編:発酵工業辞典,475(1991),軽工業出版社,北京 甜酒醸;別名,酒醸,撈糟,江米酒などという。長江流域及び南方諸省の民間で喜んで食べられる一種のアルコールを帯びた甜食である。糯米,粳米を原料として,甜酒葯を糖化発酵剤として,淋飯法で製造,1~2日糖化発酵して出来る。製法は簡単で各家庭で造られる。ブドウ糖含量は40%前後,アルコール度数は0.6~2.0%。
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る