文献
J-GLOBAL ID:201502243207322945   整理番号:15A0654623

今来たさん:SNSを利用した大学研究室向けスマートロックシステム

Imakita-san: smart lock system using SNS for a university laboratory
著者 (2件):
資料名:
巻: 114  号: 479(MoNA2014 92-101)  ページ: 171-177  発行年: 2015年02月23日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,電子錠とSNSを利用したスマートロックシステム“今来たさん”を提案する。今来たさんは,大学研究室での使用を想定した入室管理システムである。現在,著者の所属する研究室で2年半以上稼働している。本システムでは,電子錠を用い,解錠のための認証方法に暗証番号を採用した。一般に,運用の容易な認証方法ではセキュリティが弱く,運用の煩雑な認証方法ではセキュリティが強いというように認証方法とセキュリティの間にはトレードオフの関係があるといえる。そこで,暗証番号のように容易な認証方法であっても十分なセキュリティを確保することを目指し,SNSの1つであるTwitterを利用して,ユーザ全員で研究室のドアを見張る効果が得られるような実装を行った。具体的には,ドアの解錠が行われた際に解錠を行ったユーザのTwitterアカウントをツイートする,深夜に研究室のドアが開いているとツイートする等である。これにより,ユーザが家にいながら研究室の不審な様子に気づけるようにした。この監視効果については,実験を行い,ある程度の効果があることがわかった。また,ユーザの印象評価も行い,本システムが大学研究室の入室管理システムとして受け入れられていることがわかった。本論文では,今来たさんを提案し,実装,運用結果,評価,今後の課題について述べる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る